香港・マカオ

きらめく夜景と異国情緒、香港&マカオ

高層ビル群と歴史ある街並みが融合するアジア屈指の国際都市、香港。
ビクトリアピークからの夜景はもちろん、活気あふれるマーケットが魅力です。
隣接するマカオは「東洋のラスベガス」とも呼ばれる華やかなカジノの街!
世界遺産の歴史地区ではポルトガル文化の面影を色濃く残しています。
近代と伝統、エンターテインメントと文化を同時に楽しめる人気の旅行先です。

香港・マカオ基本情報

国・自治区

中華人民共和国香港特別行政区

言語

中国語(約88%が広東語)。イギリスの植民地だったことから英語も普及している。若年世代では北京語も普及している。

宗教

仏教、道教、キリスト教の順に多い。香港の街中には道教の神を祀った寺院もある。

気候

亜熱帯の気候で、春は平均気温20度前後でやや雨が多く、夏は30度を超える暑い日が続く。冬でも10℃を下回ることはほとんどない。

服装(あると便利な持ち物)

冬から春にかけては気温が下がるため羽織物・コートなどを用意しよう。夏場は高温多湿となるため、通気性の良い服装がおすすめ。また、建物や車内では冷房が効いているため夏場でも羽織物を用意しておくとよい。

通貨

香港ドル【HKD】

チップ

長い間イギリス植民地だったことから、未だチップの習慣が残る。 【タクシー】不要。【レストラン】サービス料が含まれていることが多いので、お釣りの小銭を置いておく程度でOK。【ホテル】ポーターやベッドメイキングへは2~5香港ドル程度。

飲み水

水道水は基本的に飲めないのでミネラルウォーターか沸騰させた水を。できれば氷も避けた方がよい。

マナー・習慣・文化

MRT(地下鉄)内での飲食やタバコやゴミの投げ捨てをすると1,500~2,000香港ドルの高い罰金が科せられる。また儒教の影響があるため、地下鉄やバスなどでお年寄りに気持ちよく席を譲ろう。

トイレ

殆どのトイレでトイレットペーパーを流すことが可能。公衆トイレではペーパーが備えられていないことが多いため、ティッシュペーパーは常備しよう。

喫煙

公共の屋内では全面的に禁煙だが、喫煙ルームがあるホテルもある。道端にあるオレンジ色の灰皿周辺は喫煙可能。

おすすめツアー

おすすめリゾート/ホテル

おすすめの観光/アクティビティ

HIS香港・マカオ店舗のご案内

香港・マカオ関連の全記事