インドe-VISAはオンラインで申請する電子ビザです。事前にVISAを申請、発給承認(e-VISA証明書)を取得しておき、インド到着時に生体認証を経てインドに入国する方法です。到着後に申請するアライバルビザよりも確実性が高く、入国審査にかかる時間を短縮できるメリットがあります。入国可能なインド国際空港はデリー、ムンバイ、チェンナイ、コルカタ、ハイデラバード、バンガロール、コチ、ゴア、ティルバナンタプラム等です。
パスポートは残存有効期間がインド入国時に6ヶ月以上あり、余白ページが最低2ページ以上あることが条件です。
<インドe-VISA申請の条件>
・e-Tourist VISA:観光目的での渡印(承認日から最大5年有効
・マルチプルエントリー(回数制限なし)
・1回の滞在可能日数:初めの入国日から最長179日滞在可能
・パスポート残存有効期間がインド入国時に6ヶ月以上あること
・パスポート余白ページが最低で2ページあること
・外交・公用パスポート所持者はご利用いただけません
・1年に2回の申請が可能となります(1月1日~12月31日 迄に2回)
・インドへ出発する10日前(土日、インドの祝日を除く)まで代理申請を通常受付いたします。日本出国日の10〜7日前、7~5日前までも緊急または特急受付可能となります(土日、インドの祝日を除く)。
・BUSINESS e-VISAは渡航日より10日前(土日、インドの祝日を除く)までの受け付けになっております。
・e-VISA申請先の受付状態によっては、大幅に日数が掛かる場合がございます。
・ご登録いただいた個人情報については、弊社で責任をもって適正に管理の上、e-VISA発行日から2ヶ月目以降に削除させていただきます。
e-VISA申請代行をご利用される場合、Googleアカウント(gmailアドレス)が必要となります(申請フォーマット入力時のみ)。全員がgmailをお持ちでない場合、お持ちの方が全員分、代理で申請頂くことも可能です。
こちらのサービスはHISデリー支店にて代行申請をお受けするものです。
| ご予約 | こちらのページよりご予約ください。参加希望日は「インド予定入国日」をご選択下さい。 |
|---|---|
| 予約後2営業日以内 | 弊社より2営業日以内に申請フォームをお送りいたします(通常受付)。※緊急・特急受付の場合は入国日に応じて最優先で対応させて頂きます。 |
| 申請フォーム入力 | Googleアカウント(Gmail)にログインし、申請フォームの質問事項にご回答ください。(10分程度) |
| 申し込みフォームの最後に、①パスポートの顔写真ページの画像と②証明写真画像の添付が必要となります。 | |
| 申請手続き開始 | フォーム回答後、到着日1週間前に発給見込み(通常受付) ※緊急・特急受付の場合は入国日に応じて最優先で対応させて頂きます。 |
| 取得 | 到着日1週間前までにe-VISA証明書をメールにてお送りいたしますので、カラー印刷し、当日ご持参ください。 |
| 日本出発時 | 空港チェックインカウンターで、カラー印刷したe-VISA証明書の提示をお願いいたします。 |
| インド入国時 | 入国審査はe-VISA専用レーンにお進み頂き、パスポートとe-VISA証明書、入国カード(機内もしくはデリー空港にて受取)をご提出ください。 |
※入国許可は、入国審査官や同等の権限を有する政府諸機関の判断に委ねられています。e-VISAを取得されている場合でも、入国を100%保証するものではございません。
<必要書類>
※申し込みフォームの最後の質問に、以下の素材を添付する必要がございます。
スマートフォンで撮った画像も添付可能です。
①【パスポートの顔写真ページの画像】※容量:300KB以内
②【証明写真画像】
※カラーで5cm X 5cm(サイズ厳守)
※背景色は「白(ホワイト)のみ」
※最近の写真であること。(6ヶ月以内の写真)
※目が赤く光る写真、もしくは顔に影のできるような明るさの暗い写真は申請が通りません。
※肌の露出度をおさえ、鎖骨も肩も隠れる服装で写真撮影をお願いします。
■ビジネスビザ取得ご希望のお客様は追加で
①英文名刺 カラーコピー(PDF形式)
②訪問先インド企業のウェブサイト
③インド企業からの招聘状 カラーコピー(PDF形式)
(・会社レターヘッドが使用されているもの
※レターヘッドには社名・住所・電話番号・FAX又はe-mail、CIN(Corporate Identity Number)の記載が必要)
④・責任者のサインと役職・部署が記載されているもの
・カンパニーシール(会社印)が押印されているもの
※CINの記載が無い招聘状の場合は、COI(Certification of Incorporation:インドの会社登記証明書)
またはRBI(Reserve Bank of INDIA:投資の認可の書類)のコピーもご準備下さい。
・申請代行料は、渡航者1名様につき、1回の代行手数料が必要となります。
・申請の却下および、ビザ発給の遅延が生じ渡航日までの発給が間に合わなかった場合でも、代行料の返金は出来かねますので予めご了承ください
現地旅行中に、スケジュールに余裕がある場合には、以下のようなアクティビティやオプショナルツアーが人気です。
セットで予約可能で現地で申し込むよりも効率的ですので、ぜひご相談ください。
この記事を見ている人は、こんな記事も見ています。
ℹ️お問い合わせ・ご予約の流れとお支払い方法についてℹ️
🇹🇭タイ国内のお客様
お問い合わせ:ご来店、お電話、問い合わせフォームからお問い合
お支払い方法:現金、銀行振込、クレジットカードでのお支払いが
🌎タイ国外のお客様(🗾日本含む)
お問い合わせ:問い合わせフォームからお問い合わせください。弊
お支払い方法:クレジットカードでのお支払いが可能です。クレジ