マゼランクロス

Magellan's Cross セブシティ南東部にあるマゼランクロスは、その名の通り1521年に初めてセブ島に上陸したポルトガル人冒険家であるマゼランが持ち込んだといわれている由緒ある木製の十字架です。
一般情報 セブ島

フィリピンのキリスト教発祥の地

セブシティ南東部にあるマゼランクロスは、その名の通り1521年に初めてセブ島に上陸したポルトガル人冒険家であるマゼランが持ち込んだといわれている由緒ある木製の十字架です。
十字架を収めた八角堂の周辺は多くの観光客でにぎわいます。八角堂の中に入ると、中央に鎮座する木製の大きな十字架と、天井一面にマゼランが上陸した当時の様子を描いた宗教画を目にすることができます。
現在のフィリピンでは85%もの人々がキリスト教を信仰していますが、その始まりはマゼランクロスのある地点です。長い歴史に思いを馳せてみるのも良いかもしれません。

 


サントニーニョ教会

マゼランクロスのすぐ目の前にあるフィリピンで最も長い歴史を持つカトリック教会です。
教会の名前の由来である「サント・ニーニョ」とは「幼きキリスト」を指す言葉で、この教会にはマゼランがセブ島に上陸した際に時の女王ファナに贈った小さなキリストの像(サントニーニョ像)が納められているのです。度々の戦火で教会は焼け落ちても金属製のサントニーニョ像だけは焼け残ったため、「奇跡の守護神」として崇められているそうです。
ミサが行われている時間を除いて礼拝堂内も自由に見学・サントニーニョ像を除き写真撮影することができます。歴史的宗教画もいたるところに飾れており、フィリピンにおけるキリスト教の歴史を学ぶことができます。

住所:行き方
P. Burgos St, Cebu City, Cebu(セブ市役所の目の前)
営業時間 24時間
入場料 無料
観光時間目安 30分未満

 

見所ピックアップ

現地アクティビティやオプショナルツアーをサクッと紹介!

現地旅行中に、スケジュールに余裕がある場合には、以下のようなアクティビティやオプショナルツアーが人気です。
セットで予約可能で現地で申し込むよりも効率的ですので、ぜひご相談ください。

オススメ関連記事

この記事を見ている人は、こんな記事も見ています。

お問い合わせフォーム

ℹ️お問い合わせ・ご予約の流れとお支払い方法についてℹ️

🇹🇭タイ国内のお客様
お問い合わせ:ご来店、お電話、問い合わせフォームからお問い合わせください。弊社担当者で確認が出来次第、折り返しご連絡させていただきます。
お支払い方法:現金、銀行振込、クレジットカードでのお支払いが可能です。クレジットカードでのお支払いの際は、決済用のURLをメールでお送りすることも可能です。

🌎タイ国外のお客様(🗾日本含む)
お問い合わせ:問い合わせフォームからお問い合わせください。弊社担当者で確認が出来次第、折り返しご連絡させていただきます。
お支払い方法:クレジットカードでのお支払いが可能です。クレジットカードでのお支払いの際は、決済用のURLをメールでお送りいたします。

お申込み・ご相談内容
※日程など未定の場合は、空欄のまま送信ください。
ご連絡先
HISタイランド店舗お問い合わせ